トマトジュース×レモネード(トマトレモネード?)のレシピ

トマトジュース | レモネード1に対して3~4倍 |
レモネード | 1 |
塩 | お好みで少々 |
トマトジュース4ーレモネード1くらいで割り、お好みで塩を入れるだけ。
レモネードの甘さと酸味が少し入る事ですっきりとして飲みやすくなります。
3-1くらいのレモネード多めの比重にすると酸味が強くなりすっきり感が増します。
トマトジュースは食塩無添加、添加あるのでどちらでも。
またトマトミックスジュース(色がトマトジュースと同じやつ)でも丈夫です。
レモネードはドンシモンの1.5L入りを使っています。

自販機限定で売っているサントリーのすっきりとしたトマトなどが好きな方にはかなりお勧めです。
サントリー GREEN DA・KA・RA(グリーンダカラ) すっきりしたトマト 350g 缶 24本入〔とまと リコピン ダ・カ・ラ トマトジュース トマト飲料 自動販売機専用〕
あれを飲んだらかなり美味しく似たような甘さの入ったドリンクで割ってもいけそうだったので試してみたのですが甘さとわずかな酸味が入りこれが激ウマでした。
筆者はレモネード自体は好きじゃないですが割って丁度良くなったのでレモネードが苦手な方でもぜひ一度試していただきたいです。
ちなみにトマトジュース×レモネード的なものが無いか検索してみたところ…
普通にありました。
コメントを残す